Tortoise Garden

日頃、私がリクガメたち与えている野草を紹介しています。
もっともっと種類を増やしたいものです。

新鮮な野草を与えると、みんな我先に食べています。
<タンポポ>

地面に張り付くタイプ、空に向かって葉っぱが生えるタイプなど
数種類のタンポポがある。
いずれにせよ、リクガメたちの大好物。
種を持ちかえって、植えても発芽率が悪い、との噂あり。
撮影場所:福岡市南区南大橋

タンポポ

タンポポの葉/バージョン違い
本当は、種類が違うんでしょうけど、私の知識では判別不可能です。あしからず。
Version-A
葉のギザギザが多いタイプ。花がついている茎が長い。
タンポポA,野草,リクガメ,餌
Version-B
葉の先が丸っこく、根に近いところがギザギザ。葉は、地面に張り付くように伸び、 花だけにょきっと背が高い。
タンポポB,野草,リクガメ,餌
Version-C
葉のギザギザが少なく、葉数が多いタイプ。でも、小さい株しか見たことない。
タンポポC,野草,リクガメ,餌

<カラスノエンドウ>

道路脇や畦道などにたーくさん生えている。一番入手しやすいが、
茎が多いので なんだか与えた気がしない野草。
撮影場所:福岡市南区南大橋

カラスノエンドウ,野草,リクガメ,餌
<ナズナ>

公園の地面など、乾燥したところに生えている。
これも葉の部分の存在感がなくて 与えて気がしないのが残念。
撮影場所:福岡市南区南大橋

ナズナ,野草,リクガメ,餌
<タビラコ>

アスファルト道路の脇(排水溝の蓋の隙間とか)など、
都心の過酷な条件下でも生えている。
個人的にはあまり美味しそうに見えないんだけどなぁ。
撮影場所:福岡市博多区山王

タビラコ,野草,リクガメ,餌
<クローバー(シロツメクサ)>

最近は一面にクローバーを植えたような公園は少なくなったが、
公園の芝生の中に 塊で生えていることが多い。
たくさん生えているので、たくさん採集できそうだが、 茎が案外多い。
アカツメクサよりも葉っぱが丸い(アカツメクサは長丸)。
撮影場所:福岡市博多区山王

クローバー,野草,リクガメ,餌
<ノゲシ>

知らないころは、タンポポかと思っていた。
砂利の駐車場の脇、公園などに生えている。
茎を折ると、そこから白い汁が出る。リクガメたちは先を競って食べる。
撮影場所:福岡市博多区山王

ノゲシ,野草,リクガメ,餌
<クズ>

池の周りや公園の脇などに生えている蔓性の植物です。
ボサボサ感が繊維が多そうでリクガメの身体にそさそうです。  
採集の時によくカメムシがいますので、注意してください。
撮影場所:相模原市鵜野森

クズ,野草,リクガメ,餌
<龍舌菜>

頻繁に見かける種類ではありませんが、リクガメたちが大好きな野草のひとつです。
これまでに道路脇の植え込みの脇や草地の比較的日当たりのよい場所で発見しています。  
撮影場所:相模原市上大島

龍舌菜,リュウゼツサイ,野草,リクガメ,餌
<桑>

福岡周辺ではあまり見かけないが、昔、養蚕が盛んだった地域では、
一般的に見られます。
春先が葉も柔らかく、リクガメの食いもいいですが、緑が濃くなって
かたくなった葉も顎の力を鍛えたりする意味で与えておきたいもので
す。
撮影場所:東京都町田市森野

桑,野草,リクガメ,餌
<桑>

このように採集しやすい場所に大きな木が生えていることもあります。
こういう場所では通勤や通学の帰り道に採集できます。
撮影場所:東京都町田市森野

桑,野草,リクガメ,餌

Top Page

Copylight(c) 2000-2004 Outdoor Life Style Directions ,Fukuoka ,Japan.
All rights reserved.