リクガメ,亀,ヘルマン,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育,ハコガメ リクガメ,亀,ヘルマン,陸亀,ハコガメ,marginata,greektortoise,セマル,garden,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育
Last Update:2022.09.15
Since 2000.12
Sorry!, Japanese only.
インスタグラム,instagram
日記代わりにInstagramに
写真をアップ
しています。
YouTubeチャンネルやってます!
飼育している亀たちの映像を中心にアップしています。
note始めました
情報整理のために、少しずつ note に綴っています。
リクガメ,亀,ヘルマン,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育
連載執筆等の
お手伝いしています
リクガメ,亀,ヘルマン,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育
九州レプタイルフェスタを応援しています
リクガメ,亀,ヘルマン,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育
いつの日か出展できることを
願っています
・リクガメリンク
・海外リクガメリンク
素材提供
リクガメ,亀,ヘルマン,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育
リクガメ,亀,ヘルマン,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育
2021年9月、2000年から飼育しているマルギナータリクガメに念願の二世が誕生しました。 そして今年も子亀が生まれてくれました。二年連続、嬉しいです。 先日、クリーパーに繁殖レポートを書かせていただきました。
今年は、数年ぶりにイベラギリシャリクガメも生まれてくれて、充実した年となりました。 生まれてきてくれた子亀たちが、元気に育ってくれますように。
リクガメ,亀,ヘルマン,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育
◆血統交換希望◆
マルギナータリクガメ、イベラギリシャリクガメの繁殖をされている方、将来に少しでも多くの子孫が残せるように血統交換しませんか?。 もし、おられたらご連絡ください。
YouTubeチャンネルやってます!
飼育している亀たちの映像を中心にアップしています。
tortoise,boxturtle,亀,リクガメ,ヘルマン,ホルス,マルギナータ,地中海,ハコガメ

・note

・YouTube
・飼育環境(設備)
・飼育環境(餌)
・飼育方法(日頃の世話)
・生活の様子
・みなさんのアドバイス

・あれこれ観察メモ
・雌雄識別
・冬眠について
・徒然なるメモ
・想い/飼育考察

・カメ写真館
・リクガメ資料
・参考書/レポート/動物病院

野草図鑑
野草散歩に出かけよう!
アジアのゾウガメ
(エミスムツアシガメ)
我が家のリクガメたち
成長記録
↓以下、ハコガメ編です
ハコガメ編 (写真追加)
(ミツユビハコガメ)
ハコガメ編
(セマルハコガメ)
リクガメ,亀,ヘルマン,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育
かめムービー<340kで配信中!>
(もるださん提供/ホルスの検卵・交尾映像登場!)
リクガメ,亀,ヘルマン,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育
Mail to me.
リクガメ,亀,ヘルマン,ホルス,地中海,トータス,ガーデン,tortoise,turtle,マルギナータ,飼育
ミツユビハコガメ、ガルフコーストハコガメの子亀たちも生まれました。
例年、ハコガメの子亀の飼育は苦労しますが、頑張って育てています。
本サイトは、地中海リクガメを中心としたリクガメの飼育に関する情報を掲載しています。
あくまでも個人レベルでの飼育してみて得られた結果を掲載しており、まだまだ試行錯誤ばかりという段階ですので、 飼育マニュアルとしてご覧いただくのではなく、飼育の参考情報としてとらえていただければ、と思います。
温帯産のカメの生活には、季節の変化に対応したシーズナル・パターンがあります。春に冬眠から目覚め繁殖活動を し、夏には食欲が落ち、秋に体力を蓄え、冬は冬眠する、という1年を過ごすのです。その1年間のどこかのタイミ ングを断片的に見た飼育情報というのは、よく見かけるのですが、季節の変化やリクガメの行動の変化に合わせた飼 育情報というのは、あまり見うけられません。しかし、そんな時系列というか、経年変化を意識した飼育情報が必要 である、と実際にカメと一緒に生活してみてわかったのです。そんな飼育情報をカメ仲間と共有できれば、と思って います。
亀を飼育するという趣味は、ほんとに気長なライフワークだなぁと思います。
今年うまくいかなかったら、次のチャレンジは翌年、みたいなペースなので、結果が出る頃には数年経ってるとか当たり前。 結果が出ればまだしも出ない可能性もあります。我が家のマルギナータリクガメの繁殖は、まさにその典型。
子亀誕生の瞬間に遭遇するまで20年以上かかりました。知見やノウハウがその年月の間に徐々に自分の中に蓄積されていった感じ。
徐々にゆっくりゆっくり確信が近づいてきた感じでした。
学生の頃、研究者を目指していた自分にとって、このライフワークはとても性に合っている気がしています。
亀たちのおかげで季節の変化に敏感になったことも、亀飼育のメリットかな、と思います。
Copylight(c) Outdoor Life Style Directions ,Fukuoka ,Japan.All rights reserved.